福祉情報や地域の活動 いのちかがやけ作品展 1981年、国際障害者年を記念し、障がいを持つ人と持たない人の相互理解を目的として始まった作品展です。絵画・写真・書・折紙・工作など約900点作品が展示され、毎年700人を超える来場者が来るイベントです。第43回いのちかがやけ作品展今年の参... 2025.09.01 福祉情報や地域の活動
障がい児者 第43回いのちかがやけ作品展 【日時】9月27日(土)午後1時~午後5時、28日(日)午前10時~午後5時、29日(月)午前10時~午後4時30分【会場】市民プラザホール、屋内ひろば(市役所1階)【参加】市内の特別支援学級やハンディを持つ方々が所属する27団体詳しくは、... 2025.09.01 障がい児者
福祉情報や地域の活動 ひがしくるめ社協だより発行 【最新号】 令和7年(2025年)9月1日発行【1面】〇第43回いのちかがやけ作品展○9月から社協会員増強運動はじまります!〇ご案内 老い支度講座230-1【2面】〇第四次東久留米市民地域福祉活動計画スタート○令和6年度 事業報告・決算報告〇生活福祉資... 2025.08.28 福祉情報や地域の活動
ひがしくるめ社協だよりバックナンバー ひがしくるめ社協だより2025年4月号 令和7年(2025年)4月1日発行【1面】○ご案内 備えて安心!老い支度講座「老後の暮らしを考える」○ファミリー・サポート・センター229-1【2面】○令和6年度 赤い羽根共同募金・歳末たすけあい運動へのご協力ありがとうございました〇社協の... 2025.08.28 ひがしくるめ社協だよりバックナンバー
最新!ピックアップニュース ひがしくるめ社協だより(9月1日号)発行 市広報紙に折り込み市内51,300世帯に全戸配布している「ひがしくるめ社協だより」はWeb閲覧等が可能です。社協が実施している福祉サービスのご案内から草の根的な市民の活動をご紹介しています。詳しくは ひがしくるめ社協だより発行 をご覧くださ... 2025.08.28 最新!ピックアップニュース社協からのお知らせ
福祉情報や地域の活動 みんなのえんがわ 中央町 場所 中央町2-1-28使い方【1階】■えんがわスペース…赤ちゃんからお年寄りまで、同じ地域に住む誰が来てもウェルカムな居場所です。利用協力金 おとな100円~/日 (18歳以下無料) ■コーヒー(セルフサービス)…1杯 100円■えんが... 2025.08.28 福祉情報や地域の活動
社協からのお知らせ みんなのえんがわ中央町 R7年9月カレンダー みんなのえんがわ中央町の9月カレンダーをお知らせします。くわしくは、こちら【問い合わせ】 東久留米市社会福祉協議会 みんなのえんがわプロジェクト 電話042-471-0294 2025.08.28 社協からのお知らせ
社協からのお知らせ 報告/赤い羽根共同募金 配分金使途報告 赤い羽根共同募金でお寄せいただいた募金は、市内各所で子ども、障がい者、高齢者などを中心とした多くの市民の日常生活を支えています。配分金を活用した令和7年度に実施中の事業をご紹介します。 共同募金 全都配分(A配分)、地域配分(B配分)(1)... 2025.08.21 社協からのお知らせ
社協からのお知らせ 【出前講座】地域福祉権利擁護事業 制度説明会のお知らせ 地域福祉権利擁護事業の利用が必要と思われる方が、適切に制度に繋がることができるよう、出前講座を開催します。お気軽にご参加ください。1 日 時 令和7年9月12日(金)午後3時~4時半2 開催方法 Zoom ※お申し込みいただいた方にア... 2025.08.20 社協からのお知らせ
事業・イベントのご報告 ひがしくるめひきこもり家族会 令和7年8月 家族会は、お互いが安心して自分の苦労や悩みなどを語り合い、家族自身の元気を取り戻す場であり、ひきこもりのある本人への関わり方や支援情報などを学び合う場です。この会は、ご家族とサポーター(不登校支援者、障がい者福祉事業者等)とで運営しています... 2025.08.19 事業・イベントのご報告未分類