Webサイト編集者東久留米社協

事業・イベントのご報告

ひがしくるめひきこもり家族会 令和7年4月

家族会は、お互いが安心して自分の苦労や悩みなどを語り合い、家族自身の元気を取り戻す場であり、ひきこもりのある本人への関わり方や支援情報などを学び合う場です。この会は、ご家族とサポーター(不登校支援者、障がい者福祉事業者等)とで運営しています...
子育て

ファミリー・サポート・センター事業説明会

登録に必要な事業説明会を毎月開催しています。子ども連れ、夫婦など複数人でも参加できます。妊娠中やその他の事情で外出が難しい方には、動画視聴による個別説明も可能です。詳しくは、ファミリー・サポート・センターのページをご覧ください。【問い合わせ...
ひがしくるめ社協だよりバックナンバー

ひがしくるめ社協だより 2025.2月号

令和7年(2025年)2月1日発行【1面】○募集 補助金・助成金のご案内○成年後見制度のご案内228-1【2面】○第四次東久留米市民地域福祉活動計画 パブリックコメント(意見)を募集します〇交通・労務災害遺児サポート事業○ふれあいサービス〇...
ボランティア通信バックナンバー

ボランティア通信(2025年1・2月号)

ひがしくるめ社協だより3面「flom ボランティアセンター」「ひがしくるめ社協だより」に、ボランティアセンターの情報を年4回(4月・9月・12月・2月)掲載 ボランティア通信 年5回(5月・7月・11月・1月・3月、各月10日頃)発行公共施...
社協からのお知らせ

みんなのえんがわ 読み終わった本などでご支援ください!

みんなのえんがわプロジェクトは、ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」に参加しています。読み終わった本、CD・DVD、ゲームソフトで、みんなのえんがわの運営にご協力ください!■受付方法 【直接申し込み】段ボールなどに梱包して、ホーム...
助成金・補助金 様式

令和7年度 歳末たすけあい募金 支え合いの地区づくり助成金の様式集

ミニデイホーム、子育てサロン、みんなのサロンを対象にした助成金です。登録手続きと助成金の手続きの両方をまとめて行うことができます。【募集要項】 令和7年度 募集要項(団体登録の案内) PDF【申請書】 下記の他添付資料は募集要項でご確認くだ...
ひがしくるめ社協だよりバックナンバー

ひがしくるめ社協だより2024.12月号

令和6年(2024年)12月1日発行【1面】○12月より歳末たすけあい運動スタート!○みんなのえんがわ中央町 11/20グランドOPEN227-1【2面】○歳末たすけあい運動は、このように使われています〇表彰式 ご報告○社協事業に関する苦情...
ボランティア通信バックナンバー

ボランティア通信(2024年11・12月号)

ひがしくるめ社協だより3面「flom ボランティアセンター」「ひがしくるめ社協だより」に、ボランティアセンターの情報を年4回(4月・9月・12月・2月)掲載 ボランティア通信 年5回(5月・7月・11月・1月・3月、各月10日頃)発行公共施...
事業・イベントのご報告

前沢5丁目地域の減災・防災対策に関するアンケート ご報告

住民同士が互いに声をかけあい、困りごとを解決する地域づくりに向けて、社協では小地域福祉活動の推進をしています。くわしくは、 誰もが差別や排除をされず 困りごとを解決する地域づくり (小地域福祉活動) をご参照ください。【実施概要】 「前沢5...
事業・イベントのご報告

前沢5丁目地域 減災・防災対策に関するアンケート集計結果(簡易版)

前沢5丁目地域の減災・防災対策に関するアンケート調査を前沢5丁目にお住いの方を対象に令和6年9月実施しました。アンケート集計結果(簡易版)は下記になります。 集計結果の完全版は令和6年12月23日からホームページにて掲載と、社協窓口(~令和...