子育て ファミリー・サポート・センター事業説明会 登録に必要な事業説明会を毎月開催しています。子ども連れ、夫婦など複数人でも参加できます。妊娠中やその他の事情で外出が難しい方には、動画視聴による個別説明も可能です。詳しくは、ファミリー・サポート・センターのページをご覧ください。電話 042... 2025.04.03 子育て
福祉情報や地域の活動 ひがしくるめ社協だより発行 【最新号】 令和7年(2025年)4月1日発行【1面】○ご案内 備えて安心!老い支度講座「老後の暮らしを考える」○ファミリー・サポート・センター229-1【2面】○令和6年度 赤い羽根共同募金・歳末たすけあい運動へのご協力ありがとうございました〇社協の... 2025.04.01 福祉情報や地域の活動
ひがしくるめ社協だよりバックナンバー ひがしくるめ社協だより 2025.2月号 令和7年(2025年)2月1日発行【1面】○募集 補助金・助成金のご案内○成年後見制度のご案内228-1【2面】○第四次東久留米市民地域福祉活動計画 パブリックコメント(意見)を募集します〇交通・労務災害遺児サポート事業○ふれあいサービス〇... 2025.04.01 ひがしくるめ社協だよりバックナンバー
福祉情報や地域の活動 ひがしくるめ社協だより 赤ちゃん写真展 229号 東久留米市社会福祉協議会の機関紙「ひがしくるめ社協だより4月1日号」の1面写真にご応募いただいた元気いっぱいの赤ちゃんたちをご紹介します。★★★ 次号(9月1日号)に掲載する表紙写真を募集! ★★★お子さんの元気いっぱいのベストショットをお... 2025.04.01 福祉情報や地域の活動
最新!ピックアップニュース ひがしくるめ社協だより 赤ちゃん写真展 229号 東久留米市社会福祉協議会の機関紙「ひがしくるめ社協だより」1面「赤ちゃん写真」にご応募いただいた元気いっぱいの赤ちゃんたちをご紹介しています。ひがしくるめ社協だより赤ちゃん写真展 (PC閲覧推奨)(問い合わせ)東久留米市社会福祉協議会総務担... 2025.04.01 最新!ピックアップニュース社協からのお知らせ
高齢者 ★成年後見制度推進機関 老い支度講座のお知らせ 昨年度大好評につき、今年度も開催決定!1 日 時 令和7年6月5日(木)午後2時~3時半2 場 所 市役所1階市民プラザホール(東久留米市本町3-3-1)3 講 師 東京都消費者啓発員 黒川正美氏3 内 容 自分らしく生き抜... 2025.04.01 高齢者
最新!ピックアップニュース ひがしくるめ社協だより(4月1日号)発行 市広報紙に折り込み市内51,300世帯に全戸配布している「ひがしくるめ社協だより」はWeb閲覧等が可能です。社協が実施している福祉サービスのご案内から草の根的な市民の活動をご紹介しています。詳しくは ひがしくるめ社協だより発行をご覧ください... 2025.04.01 最新!ピックアップニュース社協からのお知らせ
社協からのお知らせ 【お詫び】情報紙『ボランティア通信(2025年3・4月号)』の訂正 3月10日発行の情報紙について、内容に誤りがありました。ここにお詫びして訂正します。 1面今から始めるボランティア 音訳ボランティア体験講座 開催時間について正:5月22日(木)午後2時~4時誤:5月22日(木)午前10時~正午 2025.03.26 社協からのお知らせ
ボランティアセンターとは 情報提供・活動啓発 ひがしくるめ社協だより3面「flomボランティアセンター」「ひがしくるめ社協だより」に、ボランティアセンターの情報を年4回(4月・9月・12月・2月)掲載 ボランティア通信 年5回(5月・7月・11月・1月・3月、各月10日頃)発行公共施設... 2025.03.26 ボランティアセンターとは
ボランティア通信バックナンバー ボランティア通信(2025年1・2月号) ひがしくるめ社協だより3面「flomボランティアセンター」「ひがしくるめ社協だより」に、ボランティアセンターの情報を年4回(4月・9月・12月・2月)掲載 ボランティア通信 年5回(5月・7月・11月・1月・3月、各月10日頃)発行公共施設... 2025.03.26 ボランティア通信バックナンバー