ご入学・ご進学おめでとうございます 交通遺児・労務災害遺児へ進級祝い金・入学準備金を差し上げます

― 交通事故・労務災害により親御さんを亡くされた世帯の方へ ―
 就学意欲と生活意欲を手助けするために、交通事故や労務災害により父母のどちらか、または両親を亡くされた、市内にお住まいで令和7年4月に進級・進学される方へ、進級祝い金・入学準備金を差し上げます。※生活保護世帯、父母が再婚している場合を除きます。原資は、市民からのご寄付です。

ご入学・ご進級おめでとうございます
「交通遺児・労務災害遺児へ進級祝い金・入学準備金を差し上げます」(PDF

【進級祝い金】
令和7年4月に進級される児童・生徒
小学校/新2.3.4.5.6年の児童  1人、10,000円
中学校/新2.3年の生徒     1人、10,000円

【入学準備金】         
令和7年4月に小・中学校、高等学校(技能修得を目的とし、
就学期間が1年以上の各種学校を含む)へ入学する児童・生徒
小学校   48,000円
中学校   54,000円
高等学校 120,000円

【申請期間】
令和7年2月17日(月)~3月19日(水) 

【申請場所と受付時間】
①社会福祉協議会事務局 ☎042-471-0294
(滝山4-3-14 わくわく健康プラザ2階 ※土曜日・日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時)
②中央町地区センター ☎042-479-5550 
(中央町6-1-1 ※火曜日・祝日を除く午前9時~午後5時)

【申請時に必要なもの】
①交通事故または労務災害を証明する書類の写し 
(自動車安全運転センター事務所長発行・事故証明、労働基準監督署長発行・遺族補償年金支給決定の通知など)
②戸籍謄本の写し
③申請者(保護者等)の身分証明書(運転免許証など)
④入学許可書(高等学校に入学する方のみ)の写し
⑤通帳
⑥お子さんの生年月日が分かるもの(健康保険証など)

【問い合わせ】
社会福祉法人 東久留米市社会福祉協議会 総務担当
電話042―471-0294 ファクス042―476-4545
E-mail info@higashikurume-shakyo.or.jp