ひがしくるめ社協だよりバックナンバー

ひがしくるめ社協だより発行 2023.2月号

令和5年(2023年)2月1日発行【1面】○補助金・助成金のご案内○成年後見制度のご案内○老い支度講座のご案内○社協嘱託職員 募集1面【2面】○交通・労務災害遺児サポート事業~進級・入学準備金を差し上げます~○ファミリー・サポート・センター...
事業・イベントのご報告

滝山5丁目地域のアンケートのご報告

住民同士が互いに声をかけあい、困りごとを解決する地域づくりに向けて、社協では小地域福祉活動の推進をしています。くわしくは、 誰もが差別や排除をされず困りごとを解決する地域づくり(小地域福祉活動) をご参照ください。【実施概要】 「滝山5丁目...
社協からのお知らせ

住民同士が互いに声をかけあい、困りごとを解決する地域づくりに向けて(小地域福祉活動の推進)

私たちが暮らす地域の中では、各種(高齢者・障がい者・子ども・生活困窮者等)の福祉制度やサービスの充実が図られたとしても、生活上の困りごとに対して活用されていない場合や、既存のものでは対応できず、制度の狭間にある様々な困りごとがあります。社協...
ボランティア通信バックナンバー

ボランティア通信(2023年3・4月号)

 ボランティア通信 年5回(5月・7月・11月・1月・3月、各月10日頃)発行 ※令和4年度は5月・7月は休刊バックナンバーは「ボランティア通信バックナンバー」ページをご覧ください。〇ボランティア通信に、情報を掲載しませんか?地域で活動する...
ボランティア通信バックナンバー

ボランティア通信(2023年1・2月号)

 ボランティア通信 年5回(5月・7月・11月・1月・3月、各月10日頃)発行 ※令和4年度は5月・7月は休刊バックナンバーは「ボランティア通信バックナンバー」ページをご覧ください。〇ボランティア通信に、情報を掲載しませんか?地域で活動する...
ひがしくるめ社協だよりバックナンバー

ひがしくるめ社協だより 2022.12月号

令和4年(2022年)12月1日発行【1面】○歳末たすけあい運動スタート!○ファミリー・サポート・センター○成年後見制度の利用をお手伝いします1面【2面】○歳末たすけあい募金は、このように使われています○表彰式 ご報告○社協の市民相談○社協...
ボランティア通信バックナンバー

ボランティア通信(2022年3・4月号)

東久留米市社会福祉協議会公式SNS東久留米市社会福祉協議会では、情報発信のため以下のSNSを運用しています。東久留米市ボランティアセンター*災害支援ボランティア情報(ブログ) (ホームページ内にバナーあり)〇YouTubeチャンネル 〇Tw...
ひがしくるめ社協だよりバックナンバー

ひがしくるめ社協だより 2022.4月号

令和4年(2022年)4月1日発行【1面】○老い支度講座○ファミリー・サポート・センター○成年後見制度のご案内1面【2面】○赤い羽根共同募金・歳末たすけあい運動へのご協力ありがとうございました。○社協の市民相談○受賞おめでとうございます!2...
ひがしくるめ社協だよりバックナンバー

ひがしくるめ社協だより 2022.9月号

令和4年(2022年)9月1日発行【1面】○社協会員増強運動はじまります○第40回 いのちかがやけ作品展1面【2面】○ファミリー・サポート・センター○ふれあいサービス 協力会員募集○赤い羽根共同募金ご協力をおねがいします○生活福祉資金・教育...
社協からのお知らせ

ボランティアスクール(出前授業)プログラムを公開

市内小中学校や高校、ボランティア団体・市民活動団体等からの要請に応え、出前授業として福祉学習等に協力する個人ボランティア、ボランティア登録団体を派遣するボランティアスクール(出前授業)プログラム一覧を公開しています。詳細はボランティアセンタ...