団体活動の応援 地域の困りごとを解決するアイディア・企画(地域協働事業)を募集します 各種団体(ボランティア団体、市民活動団体、福祉施設等)と社会福祉協議会がお互いの強みを活かして「地域の困りごと」に対し、一緒に取り組むとともに、実施にかかる費用の一部を助成します。 詳細はボランティアセンターまでお問い合わせください。令和7... 2025.04.02 団体活動の応援
最新!ピックアップニュース 令和7年度 地域協働事業 地域福祉の新しい課題に対して、社会福祉協議会とボランティア団体や市民活動団体、福祉施設がお互いの強みを活かして行う取り組み(講座、イベント、調査研究等)を募集します。詳しくは、地域協働事業をご覧ください。問い合わせ東久留米市社会福祉協議会 ... 2025.04.02 最新!ピックアップニュース
福祉情報や地域の活動 ひがしくるめ社協だより発行 【最新号】 令和7年(2025年)4月1日発行【1面】○ご案内 備えて安心!老い支度講座「老後の暮らしを考える」○ファミリー・サポート・センター229-1【2面】○令和6年度 赤い羽根共同募金・歳末たすけあい運動へのご協力ありがとうございました〇社協の... 2025.04.01 福祉情報や地域の活動
ひがしくるめ社協だよりバックナンバー ひがしくるめ社協だより 2025.2月号 令和7年(2025年)2月1日発行【1面】○募集 補助金・助成金のご案内○成年後見制度のご案内228-1【2面】○第四次東久留米市民地域福祉活動計画 パブリックコメント(意見)を募集します〇交通・労務災害遺児サポート事業○ふれあいサービス〇... 2025.04.01 ひがしくるめ社協だよりバックナンバー
福祉情報や地域の活動 ひがしくるめ社協だより 赤ちゃん写真展 229号 東久留米市社会福祉協議会の機関紙「ひがしくるめ社協だより4月1日号」の1面写真にご応募いただいた元気いっぱいの赤ちゃんたちをご紹介します。★★★ 次号(9月1日号)に掲載する表紙写真を募集! ★★★お子さんの元気いっぱいのベストショットをお... 2025.04.01 福祉情報や地域の活動
最新!ピックアップニュース ひがしくるめ社協だより 赤ちゃん写真展 229号 東久留米市社会福祉協議会の機関紙「ひがしくるめ社協だより」1面「赤ちゃん写真」にご応募いただいた元気いっぱいの赤ちゃんたちをご紹介しています。ひがしくるめ社協だより赤ちゃん写真展 (PC閲覧推奨)(問い合わせ)東久留米市社会福祉協議会総... 2025.04.01 最新!ピックアップニュース社協からのお知らせ
高齢者 ★成年後見制度推進機関 老い支度講座のお知らせ 昨年度大好評につき、今年度も開催決定!1 日 時 令和7年6月5日(木)午後2時~3時半2 場 所 市役所1階市民プラザホール(東久留米市本町3-3-1)3 講 師 東京都消費者啓発員 黒川 正美 氏3 内 容 自分らしく生... 2025.04.01 高齢者
最新!ピックアップニュース ひがしくるめ社協だより(4月1日号)発行 市広報紙に折り込み市内51,300世帯に全戸配布している「ひがしくるめ社協だより」はWeb閲覧等が可能です。社協が実施している福祉サービスのご案内から草の根的な市民の活動をご紹介しています。詳しくは ひがしくるめ社協だより発行 をご覧くださ... 2025.04.01 最新!ピックアップニュース社協からのお知らせ
団体活動の応援 助成金情報(vol.206) ■助成金申請の相談と意見書(推薦書)の発行市内団体・施設が民間財団等の助成金を応募するにあたり、社会福祉協議会からの意見書(推薦書)を必要とする場合、内容を確認の上発行しています。また、申請書の書き方など相談を受け付けています。意見書(推薦... 2025.03.28 団体活動の応援
最新!ピックアップニュース 助成金情報 (vol.206)のお知らせ 本会に届いた財団等の助成金情報を更新いたしました。最新の財団助成情報をまとめました!詳細は「民間財団助成事業」ページをご覧ください。【問い合わせ】東久留米市社会福祉協議会ボランティアセンター担当 TEL 042-475-0739 2025.03.28 最新!ピックアップニュース