社協からのお知らせ みんなのえんがわ 読み終わった本などでご支援ください! みんなのえんがわプロジェクトは、ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」に参加しています。読み終わった本、CD・DVD、ゲームソフトで、みんなのえんがわの運営にご協力ください!■受付方法 【直接申し込み】段ボールなどに梱包して、ホーム... 2025.02.25 社協からのお知らせ
障がい児者 【出前講座】地域福祉権利擁護事業 制度説明会のお知らせ 地域福祉権利擁護事業の利用が必要と思われる方が、適切に制度に繋がることができるよう、高齢分野に関わる福祉関係者を対象とした出前講座を開催します。お気軽にご参加ください。1 日 時 令和7年3月18日(火)午後3時~4時半2 開催方法 ... 2025.02.19 障がい児者高齢者
助成金・補助金 様式 令和7年度 歳末たすけあい募金 支え合いの地区づくり助成金の様式集 ミニデイホーム、子育てサロン、みんなのサロンを対象にした助成金です。登録手続きと助成金の手続きの両方をまとめて行うことができます。【募集要項】 令和7年度 募集要項(団体登録の案内) PDF【申請書】 下記の他添付資料は募集要項でご確認くだ... 2025.02.14 助成金・補助金 様式広報誌・パンフレット・様式・資料集
社協からのお知らせ ボランティア団体等の補助金・助成金 申し込み 3月6日(木)まで 「安心と心ゆたかな みんなのふくしのまちづくり」に向け、社協とボランティア団体等がパートナーになって、一緒に地域福祉を進めるための補助金です。ぜひご活用ください・令和7年度 歳末たすけあい募金地域福祉活動補助金 →ボランティア団体等の立ち上... 2025.02.04 社協からのお知らせ
助成金・補助金 様式 令和7年度 歳末たすけあい募金 地域福祉活動補助金の様式集 ボランティア団体等を対象にした補助金です。【募集要項】 令和7年度 上期 募集要項 PDF【申請書】 添付資料は募集要項でご確認ください。①全ての団体・補助金申請書 Word・事業収支予算書 Word・団体概要 Word・会員名簿 Word... 2025.02.04 助成金・補助金 様式
団体活動の応援 歳末たすけあい募金 地域福祉活動補助金 ▶歳末たすけあい募金 地域福祉活動補助金「安心と心ゆたかな みんなのふくしのまちづくり」に向け、社協とボランティア団体等がパートナーになって、一緒に地域福祉を進めるための補助金です。ミニデイホーム、子育てサロン、みんなのサロンの支え合いの地... 2025.02.04 団体活動の応援
福祉情報や地域の活動 第四次東久留米市民地域福祉活動計画(案)パブリックコメント(意見)を募集しています 東久留米市社協では、令和7年度から令和17年度までの10年間を計画期間とする「第四次東久留米市民地域福祉活動計画」の策定を進めています。「安心と心ゆたかなみんなのふくしのまちづくり」を基本理念に掲げる本計画は、地域課題の解決に向けて、市民... 2025.02.03 福祉情報や地域の活動
社協からのお知らせ 第四次東久留米市民地域福祉活動計画(案)パブリックコメント(意見)を募集しています 東久留米市社協では、令和7年度から令和17年度までの10年間を計画期間とする「第四次東久留米市民地域福祉活動計画」の策定を進めています。策定にあたって、広く意見を募集します。 詳細は、第四次東久留米市民地域福祉活動計画(案)パブリックコメ... 2025.02.03 社協からのお知らせ
障がい児者 成年後見制度推進機関 老い支度講座のお知らせ 障がいのある方や高齢の方がいらっしゃるご家族が抱く不安や将来の課題について、どのような解決方法があるのかを寸劇でわかりやすく説明していただきます。1 日 時 令和7年3月4日(火) 午後2時~4時2 場 所 東久留米市役所1階市民プ... 2025.02.01 障がい児者高齢者
ひがしくるめ社協だよりバックナンバー ひがしくるめ社協だより2024.12月号 令和6年(2024年)12月1日発行【1面】○12月より歳末たすけあい運動スタート!○みんなのえんがわ中央町 11/20グランドOPEN227-1【2面】○歳末たすけあい運動は、このように使われています〇表彰式 ご報告○社協事業に関する苦情... 2025.01.31 ひがしくるめ社協だよりバックナンバー