社協からのお知らせ

社協からのお知らせ

助成金情報 更新10/2のお知らせ

本会に届いた財団等の助成金情報を更新しました。詳細は、こちらのページをご覧ください。NEW✉”カナエルチカラ”2026 中央ろうきん助成制度NEW✉令和8年度「キリン・福祉のちから開拓事業」公募助成NEW✉令和8年度「キリン・地域のちから開...
社協からのお知らせ

令和8年1月採用 東久留米市社会福祉協議会 正規職員募集

当会では、令和8年1月採用の正規職員を募集します。詳しくは、職員採用試験要項をご覧ください。
社協からのお知らせ

みんなのえんがわ中央町 R7年10月カレンダー

みんなのえんがわ中央町の10月カレンダーをお知らせします。くわしくは、こちら【問い合わせ】  東久留米市社会福祉協議会 みんなのえんがわプロジェクト 電話042-471-0294
最新!ピックアップニュース

ひがしくるめ ひきこもり家族会(10/19、11/9、12/14)

「家族が学校に行かない」「家にこもっている」「仕事をしていなくて不安」「関わり方がわからない」…悩んでいるのは、あなただけではありません。家族同士で悩みを分かち合い、つながり支え合う集まりです。お話を聞くだけでもかまいません。ほっとできる場...
社協からのお知らせ

みんなのえんがわ中央町 9/9(火)午前 休館のお知らせ

9月9日(火)の午前は休館とさせていただきます。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。【問い合わせ】 みんなのえんがわプロジェクト電話042-471-0294
社協からのお知らせ

募集 令和7年度 音訳ボランティア養成のための初級講座

社協だより、ボランティア通信等の音訳をしよう。視覚障がい者の目に代わり、書いてあることを音声で忠実に伝えます。共催:東久留米音訳ボランティアグループ「声」、ざ・おんやく2011、東久留米市社会福祉協議会日時:10月1日(水)~1月28日(水...
最新!ピックアップニュース

ひがしくるめ社協だより 赤ちゃん写真展 230号

東久留米市社会福祉協議会の機関紙「ひがしくるめ社協だより」1面「赤ちゃん写真」にご応募いただいた元気いっぱいの赤ちゃんたちをご紹介しています。ひがしくるめ社協だより赤ちゃん写真展   (PC閲覧推奨)(問い合わせ)東久留米市社会福祉協議会総...
最新!ピックアップニュース

ひがしくるめ社協だより(9月1日号)発行

市広報紙に折り込み市内51,300世帯に全戸配布している「ひがしくるめ社協だより」はWeb閲覧等が可能です。社協が実施している福祉サービスのご案内から草の根的な市民の活動をご紹介しています。詳しくは ひがしくるめ社協だより発行 をご覧くださ...
社協からのお知らせ

報告/赤い羽根共同募金 配分金使途報告

赤い羽根共同募金でお寄せいただいた募金は、市内各所で子ども、障がい者、高齢者などを中心とした多くの市民の日常生活を支えています。配分金を活用した令和7年度に実施中の事業をご紹介します。 共同募金 全都配分(A配分)、地域配分(B配分)(1)...
社協からのお知らせ

【出前講座】地域福祉権利擁護事業 制度説明会のお知らせ

地域福祉権利擁護事業の利用が必要と思われる方が、適切に制度に繋がることができるよう、出前講座を開催します。お気軽にご参加ください。1 日  時  令和7年9月12日(金)午後3時~4時半2 開催方法  Zoom ※お申し込みいただいた方にア...