最新!ピックアップニュース




最新!ピックアップニュース

助成金情報 更新のお知らせ

本会に届いた財団等の助成金情報を更新しました。詳細は、こちらのページをご覧ください。・2026年度コープみらい・くらしと地域づくり助成金・児童福祉に関する活動費助成金【問い合わせ】 東久留米市社会福祉協議会 ボランティアセンター担当 TEL...
社協からのお知らせ

報告/赤い羽根共同募金 配分金使途報告

赤い羽根共同募金でお寄せいただいた募金は、市内各所で子ども、障がい者、高齢者などを中心とした多くの市民の日常生活を支えています。配分金を活用した令和7年度に実施中の事業をご紹介します。 共同募金 全都配分(A配分)、地域配分(B配分)(1)...
社協からのお知らせ

【出前講座】地域福祉権利擁護事業 制度説明会のお知らせ

地域福祉権利擁護事業の利用が必要と思われる方が、適切に制度に繋がることができるよう、出前講座を開催します。お気軽にご参加ください。1 日  時  令和7年9月12日(金)午後3時~4時半2 開催方法  Zoom ※お申し込みいただいた方にア...
社協からのお知らせ

募集 令和7年度 音訳ボランティア養成のための初級講座

社協だより、ボランティア通信等の音訳をしよう。視覚障がい者の目に代わり、書いてあることを音声で忠実に伝えます。共催:東久留米音訳ボランティアグループ「声」、ざ・おんやく2011、東久留米市社会福祉協議会日時:10月1日(水)~1月28日(水...
社協からのお知らせ

補助金/令和7年度 地域配分(B配分)<令和8年度使用分>の公募について

社会福祉法人東京都共同募金会では、赤い羽根共同募金による地域福祉の向上を目的として地域配分(B配分)の申請を受け付けています。申請額は、1施設・団体30万円以内です。 対象事業は、備品整備、利用者の就業・生活訓練、授産事業等で使用するもの、...
社協からのお知らせ

みんなのえんがわ中央町 ボランティア説明会日程変更のお知らせ

えんがわサポーター ボランティア説明会の日程を変更いたします。8月8日(金) → 8月13日(水) 14:00~15:00ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。【問い合わせ】みんなのえんがわプロジェクト電...
社協からのお知らせ

地域福祉権利擁護事業 令和7年度生活支援員 募集

認知症や知的・精神の障がいなどにより日常生活に不安のある方が、安心して地域で暮らすための福祉サービスの利用援助や日常金銭管理を支援する生活支援員(登録型の臨時職員)を募集します。利用者ひとりひとりの気持ちを大切にして暮らしを支える地域福祉活...
社協からのお知らせ

みんなのえんがわ中央町 R7年8月カレンダー

みんなのえんがわ中央町の8月カレンダーをお知らせします。くわしくは、こちら【問い合わせ】  東久留米市社会福祉協議会 みんなのえんがわプロジェクト 電話042-471-0294
社協からのお知らせ

ボランティア通信(2025年7・8月号)発行

★ボランティア通信は、ボランティア活動「情報提供・活動啓発」 より閲覧できます。ボランティアしたい人&応援を求めている人をつなぐフレッシュな情報が満載です!【問い合わせ】ボランティアセンター042-475-0739
社協からのお知らせ

7/10~30ボランティア団体等の補助金・助成金 個別相談

「安心と心ゆたかな みんなのふくしのまちづくり」に向け、社協とボランティア団体等がパートナーになって、一緒に地域福祉を進めるための補助金です。ぜひご活用ください。 補助金・助成金の要綱および様式は、令和7年7月3日(木)から配布、または当ホ...